中年夫婦が職を捨てて東京から千葉県南房総市へ移住、どうする、どうする、田舎暮らし

極楽日記(Blog)

  • HOME »
  • 南房総極楽日記(Blog)

スモールビジネス、動き出す !(^^)!

キャベツ(またはレタス)畑で働きはじめてから、にわかにスモールビジネスが動き出しました。 まず、8月28日の記事「びくびくチラシをポスティング」で配布したチラシを見た方から1件、「ホームページを作ってほしい」という依頼が …

祖母、逝く

私の母方の祖母が10月24日の夕方、93歳の天寿をまっとうしました。このブログにも登場してもらいました。いわゆる「昔の女」、しっかり者の頼れる人でした。小さいころからいろいろと世話になり、大恩のある相手です。 (祖母略歴 …

畑でヒャッホーε=ε=ε= \_○ノ \_○ノ \_○ノ ヒャッヒャッホー!!

今週から市内某所のキャベツ(またはレタス)畑で働いています。期間は来年の1月末までの予定です。 これまでいろいろな仕事をしてきましたが、畑で働くのは初めてです。 これは、やる気のかっぽう着。 いろいろ考えたのですが、上下 …

和田の空は今日も青かった ~グラウンドゴルフ大会~

NPO法人和田地域づくり協議会『WA・O!』主催のグラウンドゴルフ大会に参加しました。 協議会のスタッフにお誘いいただいて初めてやってみたグラウンドゴルフ。 意外と(失礼!)おもしろかったです。参加者が50名弱。8ホール …

「南房総でお仕事さがし」に参加

9月30日(火)、「南房総でお仕事さがし」(於:館山市コミュニティセンター)という催し物に参加しました。 安房3市(館山市、南房総市、鴨川市)1町(鋸南町)、ハローワーク館山、NPO法人おせっ会の共同主催で、翌日の報道に …

あわれ、嵐により梅の木 倒るる

あばら家も  豪邸(おやしき)も   よく踏ん張って  台風一過(あらしすぎ) ・・・我らがあばら家(借家だけど)は、ぐらぐら揺れながらもなんとか持ちこたえました。台風18号! 家は、なんとか立ったままですが、庭の梅の木 …

和田にも秋がやってきた ~ある日の「くじらやま」、ある日の「彼岸花」~

この山は「くじらやま」(「鯨山」でしょうか)という名前だそうです。和田漁港の裏手にどっかり腰を下ろしている感じですね。山の名はどこの地図にも載っていないと思いますが、確かに鯨の形に見えます。写真は「和田漁港入り口」の信号 …

お仕事ページ オープンしました

「あわみなこ」南房総パソコン訪問サポートWebサイトを開設しました。 とりいそぎ要りそうなことだけ載せました。内容はこれから厚くしていく予定です。 ツッコミどころがありましたら、ぜひお知らせください。 「あわみなこ~」サ …

修行は続くよ、どこまでも・・・かっこ悪めのハウスワイフ2.0パートⅡ

【魚さばき教えてくださる方、急募m(_ _)m】 この地へ来てからの必須技能として「魚をさばけるようになること」がありました。ご当地が海の幸に恵まれていることも大きな理由のひとつですが、家の事情で立派なお魚をいただく機会 …

やわたんまち2014 ~鶴谷八幡宮大祭~

鶴谷八幡宮(つるがやはちまんぐう)大祭「やわたんまち」へ行ってきました。 本来、お祭り気分にひたって、日がな一日のんびり楽しみたいところですが、残念ながら短い時間しかいられませんでした。来年は丸二日間、つぶさに見て「やわ …

« 1 16 17 18 »
PAGETOP