しばらくご紹介を休んでいましたが、意外に見てくださる方がいらっしゃるようなので復活します。
「わだいすき 第82号)」(NPO法人和田地域づくり協議会『WA・O!』発行)より [地域の情報その2_わだいすき]
NPO法人和田地域づくり協議会『WA・O!』発行の「わだいすき 第82号」(発行5/26)から抜粋しました。詳しくは南房総みんみんネットのホームページの、和田地域づくり協議会「WAO!」のページへ。
<里山シンポジウムin南房総>
前号でお知らせしました『第13 回里山シンポジウムin南房総』が、15 日(日)に嶺南中学校和田校舎で行われました。安房郡市だけでなく県北からの参加もあり、約250 名が集い、盛況のうちに終了しました。
今回のテーマは「里山里海の恵みと食」であり、午前中は9つの分科会が開かれ、それぞれの会場で活動報告や質疑が行われました。午後は講演や南房総お国じまんの報告などが行われました。それらの中で、和田地区に関係したことを記します。
午前中の分科会で和田地区に関係した発表は「房総捕体育館での全体会の様子鯨の今と昔」と題して、ネイチャースクールわくわくWADA の北見理事長が行いました。どのような経過で和田地区で捕鯨が行われるようになったのか、現在ツチクジラは何頭捕ってよいのか、などの説明がありました。また、房総ではクジラを捕ることは食べ物を捕ることだと、食文化の面からも説明されていました。
午 後の和田地区のお国じまんについては、道の駅の小原駅長が、①花の先駆者・間宮七郎平②花嫁街道③くすの木④道の駅和田浦WA・O ! について説明(じまん)し、和田地区のよさをアピールしていました。
<消防の操法大会が行われる>
南房総市操法大会が15 日(日)に、富浦中学校の運動場で行われました。この大会には第7支団第2分団が、和田地区の代表として出場しました。
この大会に出場するために第2分団の皆さんは、3月中旬から月・水・金曜日の夜8時から10時まで、コミュニティグランドで練習に励みました。仕事を終えてからの練習でしたので、大変だったと思います。
結果は、139点で4位という成績でした。
和田地区の防災を守る消防団の皆さんに感謝するととも第7支団第2分団の皆さんに、これからもよろしくお願いします。
<5 月 末 か ら 6 月 ま で の 主 な 行 事>
5 月29 日(日) 南房総市ゴミゼロ運動(各地区ごと)、ビーチクリーン活動(8 時00 分)
6 月11 日(土) 花の広場公園・花夢花夢の植栽(柴区植栽ボランティア10 時00 分)
6 月14 日(火) 寝たきり予防に!ロコモ体操をしよう!(詳細は裏面に記載)
6 月17 日(金) そば作り体験教室(和田地域福祉センターやすらぎ詳細裏面に記載)
6 月18 日(土) 歩け歩け大会(9 時30 分発詳細は裏面に記載)
6 月26 日(日) WAO !ビーチクリーン活動(毎月最終日曜日8 時00 分白渚海岸)
<寝たきり予防に! ロコモ体操をしよう>
いつまでも自分の足で立ち、寝たきりにならないようにしようと、今年の3 月に地
域づくりとして初めてロコモ体操に取り組みました。その時に「この次はいつやるの」
という声を聞きました。そこで第2 回を次のように行います。
前回は診断的な内容でしたが、今回は体を動か
すことを中心に行いたいと思います。
1.日時6 月14 日(火)10 時~ 11 時30 分
2.会場和田コミュニティセンター3 F
3.対象者ご自身で軽い運動ができる方
4.講師南房総市健康支援課
5.参加費無料
6.締切6 月10 日までに申込み願います
7.・室内履きがあればご持参ください
・水分補給やタオル等もご持参ください
<そば作り体験教室>
昨年の1月に、在来種の野呂そばを使ったそば作り体験を行い、好評を得ることが
できました。
そこで今回、第二回を次のように行うことになりました。前回は和田地域センターの生きがいスペース(なごみ喫茶が開店している場所)で行ったこともあり、定員が10人でしたが、今回は15 人に増員しました。ふるってご参加ください。
1.日時6 月17 日(金)午前10 時30 分~
2.会場和田地域福祉センターやすらぎ
3.参加費800 円/人
4.定員15 人(定員になり次第、締め切り)
5.持ち物三角巾、エプロン
6.締切6 月14 日までに申込み願います
7.その他今回も作ったそばを、その場で食します
<第8回歩け歩け大会>
第8回歩け歩け大会を、今回は丸山地区で次のように行います。房州のアジサイ寺として有名な日運寺と、安馬谷・里山を巡る約10kmのコースです。
1.開催日6月18日(土) 受付9:15~ 出発9:30
2.集合場所ローズマリー公園の裏側駐車場
3.コース及び時刻
道の駅ローズマリー公園 9:30 発ーーー日運寺(10:30 ~ 11:00)ーーー安馬谷・里山めぐり(11:50 ~ 12:20)ーーー昼食・休憩(12:20 ~ 12:50)ーーー道の駅ローズマリー公園 13:50 着予定
4.参加費500円(当日集金、保険代等)
5.締切6 月14 日までに申込み願います
6.弁当、水分、タオル等をご持参ください
==============================
第82号平成28年5月26日発行
発行者:NPO法人和田地域づくり協議会『WAO!』
連絡先:住所南房総市和田町仁我浦206 和田地域センター内
電話0470-47-3427
(記:2016年6月1日)