修行は続くよ、どこまでも・・・かっこ悪めのハウスワイフ2.0パートⅠ
【梅干し作りの意外な結末】
「ハウスワイフ2.0っぽく、やろう」プロジェクト(?)第1弾ともいえる梅干し作り。
備忘を兼ねて旧ブログで梅干しづくりの過程を記事にしてきました。
土用干しをした後、10日ほど過ぎた頃、祖母宅の家人から「容器を持って梅干しを仕舞いにくるように」との連絡がありました。喜び勇んで支度にかかりましたが、
「・・・仕舞いに?」
とちょっと気にかかる表現ではありました。車を飛ばすこと40分。山中の祖母宅に到着しますと、なんと梅干しが、、、、、梅干しが干しっぱなしに!
・°°・(((p(≧□≦)q)))・°°・。ウワーン!!
実は土用干しの3日後、祖母が体調を崩したので山中から降りて別宅に移ったとの知らせがありました。ちょうど干した梅干しを取り込むタイミングです。17升分の梅干しですから容器を用意してその中に詰めるだけでもかなり時間がかかりますので、手伝いを申し出たのですが「大丈夫」とのことだったので安心していました。
ところが祖母以外の家人はみな忙しい上に梅干しの作り方はまったく知らず、また、あのしっかり者の祖母も別宅に移る騒動で気が回らなかったものと思われます。
17升分の梅干しが、ザルに載っている様子をみると、おいしく食べられる様子はしていませんし、まあ、不衛生です。何も言わずほとんどすべての梅干しを持ち帰り、庭に埋めました(合掌)
しかしドンマイ、ドンマイ、です。
漬け方は覚えました。来年は自分でやってみましょう
梅酢は手元に残りましたので、新ショウガを薄切りにしてつけてみました。
(記:2014年9月13日)
また、銀杏切りにした大根を砂糖でもんでから梅酢に漬けた「大根の梅酢漬け」もおいしくできました。