前回の梅仕事の記事から、もう2か月過ぎました。

以下、3つの梅仕事に加え「梅ビネガー」にもチャレンジしてみました。

・梅シロップ

・梅干し

・梅ジャム

・梅ビネガー 追加!!!

 

【梅シロップ編】

無事完成! 漬け込み後、10日ほど経ってからビン(空き瓶の再利用です)に詰め替えました。

炭酸水で割って飲むのがお気に入りです。

心配していた「ヘタ取り」のほうは「簡単に外れるところだけ取る」でOKでした。

【梅干し編】

6月19日に赤紫蘇を投入し、本日8月3日より土用干し開始。赤紫蘇も一緒に干して「ゆかり」も作ります。

今日の天気予報は曇りとありますが、明日、明後日は晴れの予想です。

決行(^^)/

 

さあ、さあ

いろいろ使いましょう

いろいろ使いましょう

 

 

 

 

 

 

【梅ビネガー編】

7月28日、冷凍しておいた梅でビネガーを作ることを思い立ちました。

作り方はこちらCAFYのページを参考にしました。冷凍梅を穀物酢と砂糖で漬け込みます。

1か月ほどで完成するとのこと。穀物酢とありますが、家にあったパルシステムの米酢を使いました。砂糖はふつうの白砂糖です。

右側にあるのはソーダストリーム。我が家で大活躍

 

 

 

 

 

 

 

皆さま、どんな梅仕事をされていらっしゃるでしょうか。

生では食べられない梅の実ですが、先人の知恵により、これだけの恵みをもたらせてくれるのですね。感謝!

(記:2016年8月3日)

 

祖母から習った梅干し作りの備忘です↓↓

梅干しづくりパートⅠ

梅干しづくりパートⅡ赤紫蘇を入れる

梅干しづくりパートⅢ 土用干し・・・余談:祖母と昭南島